|
アイスクリーム 200円
1年中人気の
アイスクリーム。写真は天然の甘さで
人気の「栗」フレーバー。 |
|
|
そば 500円
レストラン「神楽の里 四万十村」では地元の食材を使った料理が楽しめる。
体が冷えたら、トロロ昆布入りのそば(500円)で温まろう。
他にアメゴが乗った四万十定食(750円)も人気。 |
|
|
マロのマヨネーズ 550円
四万十川源流水100%、放し飼い鶏の有精卵を使った究極のマヨネーズが登場。
まろやかでおいしい!と子ども達から絶大な支持を得る。マヨ好きは試してみて! マヨラーにおすすめ! |
|

特に秘伝の味噌ダレで味わう
「世界一大きいコンニャク」は必食。駐車場沿いにある
いくつかの屋台も要チェック! |
|
|
天狗高原味噌樽入り 780円
田舎で採れる大豆を使い、昔ながらの自然な製法で熟成させた手作り味噌。
天狗高原の天狗荘でも使われていて、宿泊客にも好評だ。袋詰め(530円)もある。
|
|
|
てっぺん四万十(300ml) 530円
東津野村オリジナルの地酒。キリリとした飲み口の辛口純米酒だ。
レストランでも飲むことができる。まずは冷やで一杯いってみよう。 |
|
|
芋ケンピ 500円
ポリッと軽い口当たりと、香ばしい香りで人気の芋ケンピ。
プレーンなケンピの他に、青のり味や紅ショウガ味、コーヒー味までバラエティ豊かな品揃えだ。
個人的に「紅ショウガ」がおすすめ。
|
|
|
かりんとう 300円
特産のお茶が入ったお茶かりんとうや、ショウガ、黒大豆など独特の味付け。
お茶のお供として、地元民にも好評だそう。村内の主婦で作っている名物菓子。 |
|

あけぼの茶
100g 1000円 |
 |
お茶処・東津野村が満を持して送る有機農産物茶。 1度買った人はリピーターになるという。釜炒茶と玉緑茶の2タイプあり。
布施ヶ坂付近も茶畑多し。 |
|
|
|
|
|
|
|
|